【吉祥寺】感染症予防の知識を出張・訪問マッサージで学ぼう!
こんにちは。
吉祥寺を中心に看護師による女性のための出張・訪問マッサージ【いつでもどこでも】です。
寒くなるに連れて、活発になる細菌やウィルスがあります。代表的なものでは、インフルエンザウィルスやノロウィルスなど、そしてコロナウィルスもまだまだ活発に活動しています。
そこで、今回は、家庭でも役に立つように感染予防の基礎知識に関してご紹介します。
いざというときに使えるように、正しい知識を学んでくださいね。
先ずはインフルエンザ。
特徴は飛沫・接触感染で広がります。
症状としては、発熱・風邪症状・頭痛や関節痛などの全身症状があります。
予防対策としては、手指衛生と咳エチケット、十分な休養をとることです。
去年はあまり多くの発生件数はありませんでしたが、今年も発生率は低くなるようにこまめな手指の手洗いとマスクをすることで予防ができるので、引き続き感染対策しましょう。
ノロウィルスなどの食中毒は、乳幼児から大人までの幅広い年代におこる感染性胃腸炎です。感染力が強く集団感染することが多くあります。
感染した食材を食べたり、感染者の調理した食品などを介して感染したり、便や吐物などからも感染することがありますので、十分な注意が必要です。
症状としては、吐き気・嘔吐・下痢や発熱・腹痛・だるさなどがあります。また乳幼児や高齢者などは脱水を引き起こすことがありますので、気をつけましょう。
予防としては、こまめな石けんと流水での手洗い、十分な加熱調理、便や吐物の適切な処理方法などがあります。(正しい処理方法などは、長くなるのでネット検索してください。)
また、十分な休養をすることで体力回復したり、食事をしっかりバランスよくとることで免疫力低下を予防したりすることも大切です。
吉祥寺の出張・訪問マッサージ【いつでもどこでも】では、マッサージの施術だけではなく、健康サポートも致します。
日常のちょっとしたお悩みや子育てのお悩みなど、マッサージしながら気軽にご相談ください。
貴女からのご予約をいつでもお待ちしております。